この日のために、たくさんの資料を印刷して持ってきてくださいました。
労働法制の改悪だけでなく、背景になっている、安倍政権の経済政策そのものを一定総括する形で、お話しをまとめてくださいました。(聞きに来られていた会員さんで、某団体の責任者の方から、また高知にお招きしたいとの声がすでに上がっています)内容は某大ですので、別の形でお伝えできればと思っています。
そして、体制も変わりました。私、井上は事務局長をおりて、事務局員ということで、療養を軸にしながら活動をしていくこととなりました。しばらく、さらにゆっくりとした活動になると思いますが、主治医・セカンドオピニオンのH先生・事務局などでよく話し合った結果です。
実務は、以前とかわりなく井上の担当ですので、ご連絡頂ければ幸いです。
新3役のみ紹介させていただきます。
専門 所属
会長 筒井 潤 労働運動 郵政産業ユニオン
副会長 田口 朝光 労働運動 高知県労連執行委員長(新)
筒井 敬二 労働運動 高知自治労連執行委員長
霜田 博史 理論 高知大学准教授
事務局長 島崎 保臣 教育 (新)
1年間、よろしくお願いいたします。
井上さん、睡眠に8時間、仕事に8時間、あとは自由に8時間でいきましょう。そして、自由時間をさらに広げることが労働者階級の理想ですから。
寝れないよりはましですが。。。
今までよりもさらに、集団的に力を発揮していければと思っています。